神奈川県救急医療中央情報センター
神奈川県救急医療中央情報センターでは、医療機関・救急隊を対象として、患者様の転院・転送先の情報提供業務を行っております。医師会員の先生方におかれまして、要入院・専門医不在・処置困難等で患者様の転送先検索が必要となった際は、ぜひ当センターをご利用ください。迅速に対応させていただきます。
医療機関・救急隊専用
045-242-2299
1 受付時間
365日24時間対応
2 問合せ受付範囲
問合せは、患者様を速やかに他の医療機関へ転送する場合に限ります。
(翌日以降の転送等、緊急性のない場合は対応できません。)
3 情報提供の方法
- 案内(受入交渉代行)
患者様の詳しい情報(氏名、生年月日、傷病名、現在の状態、今後必要な処置等)をお伺いした上で、当センターから受入交渉を行い、受入先を確保してからご案内します。医療機関様の人的負担を軽減でき、また、効率的な交渉により、より短時間で受入先を探すことが出来ます。
- 情報のみ提供
当センターが把握している、その時点の応需情報を提供し、実際の受入交渉は医療機関様に行っていただくものです。
4 業務フロー図
ご注意!
当センターでは一般市民の方への対応は行っておりません。
市民の方に対しては、各地域情報センター(横浜・川崎・相模原)または最寄の消防本部 (局)をご案内いただきますようお願いします。
広報資料
・パンフレット『神奈川県救急医療情報システム』
・リーフレット「救急医療中央情報センターのご案内』
統計資料(外部リンク)